長い間ブログ更新をさぼっておりましたが、久々にブログの更新を。
何をしていたのかというと、相も変わらず仮想通貨のトレードに性を出しておりました。
前回のブログ記事
ではビットコイン人気が加熱していると書いていましたが、
今となっては当時の熱が可愛いぐらいの大熱狂になっている仮想通貨界隈。
起爆剤となったのは同じ仮想通貨である「リップル」の大暴騰が原因でしょうか。
長い間1円以下の価値だったリップルが、約1ヶ月で50円にまで上昇する異常事態が発生し、億万長者が続出。
これまで仮想通貨に興味のなかった一般層がこぞって参入する事態となっております。
リップルバブル以前に仮想通貨へ投資していたサボ夫は果たして億万長者になれたのか!?
ブログリハビリも兼ねて現在の状況、運用方法をさらっと記述いたします。
どれぐらい儲けたのよ?
結論からいうと、凄くリアルな金額を儲けました。
種銭はだいたい50万円ぐらいで、純利益75万円ほどです。
125%の利益なので普通の投資としては大成功、バブル状態だった仮想通貨投資してはごく普通でしょうか・・・。
スタートがマイナス20万円だったのでよく頑張ったといえば頑張った方でしょう。
ちなみに億万長者を排出しまくったリップルですが、僕は0.7円の時から買っていました。
400円だけ。
当時はいつかこれがビットコインのように1枚数万円になって・・・なんて思っていましたが、
まぁ、5円ぐらいになった時に普通に利確しましたよね。
あの当時リップルが50円になると予想していたのは、バブルに浮かれた新規参入者だけだったんじゃないでしょうか・・・。
儲けた手法は?
前回の記事でも書いていましたが、僕のトレード手法はレバレッジを効かせて、分単位で売買を繰り返すスキャルピングです。
PCに張り付いている時しかトレードしない為、寝ている時や外出中の暴落によって資産が減るリスクがありません。
上下の変動が大きい仮想通貨なので、この方法が一番良いと思っていましたが、結局普通に現物買って放置してるのが一番儲かっていたという結果になりました。
下落よりも圧倒的に上昇してる幅の方が大きいんですよね。
一日中PCに張り付いて神経すり減らしてトレードしていたあの日々はなんだったのか・・・。
現在の手法
今はもうスキャルピングと信用取引はやめて、BTC現物を使ってPoloniexというアルトコイン取引所での取引のみ行っています。
(アルトコイン=ビットコイン以外の仮想通貨の総称)
有名な国内取引所Coincheckは、ビットコインの取引をするには凄く良い所なんですが、アルトコイン手数料がはっきりいってボッタクリなので、超ド素人の人以外はアルトコインは海外取引所を使った方が良いです。
Poloniexはサイトが英語なので使い方はこちらのサイトなどを参考に。
現在仮想通貨の税金問題がクリアーになっていないので、円への利確は一切行わず、ひたすらBTCの枚数を増やしていく事のみを考えてトレードしています。
最近はBTCでの決済手段も増えてきているので、無理に円に還元する必要もないなと感じています。
まとめ
ノンストップで上昇を続けていたビットコインも調整局面に入り、それにつられてアルトコインも価格の下落が続いています。
ここ1ヶ月は異常な上昇が続いていたので、下落幅もかなりのものになっていますが、現物を買い込む絶好の機会でもあります。
個人的には長期的に見た場合の仮想通貨バブルはまだ始まってすらいないという思うので、このチャンスを逃さずせっせと種を撒いていきたいところです。